習い事種目紹介_ここでしかできない!フライングディスク🥏

こんにちは!もうすっかり夏ですね、外で遊ばれる際、屋内で遊ぶ際も水分補給と休憩をしっかりして、体調に気をつけて活動されてください😊

 

2024年度は8月~10月の3か月間、フライングディスクを行います🥏

是非一度、お子様に「フリスビー好き?」って聞いてみてください、みんな「すきー!」って答えます、小学校でも使ったりするんでしょうね🙌

 

しかも練習するとすぐに、びっくりするくらい上手に投げられるようになります、投げるコツがあるんです😊

グラッチャでは、一般的なバックスローに加え、サイドスロー(フォアハンド)、ハンマースローなど、たくさんの投げ方を教えています!

 

1部の幼稚園・保育園の園児さんが多い部では、ドッジビー

2部以上の、小学生が多い部では、アルティメットを行っています!

 

ドッジビーは、ドッジボールのフライングディスク版ですね

アルティメットって何?って方は、こちらをご覧ください!

簡単に言うと、パスをつないで得点を取り合うスポーツです

 

また、グラッチャで使用しているディスクは、ウレタンとナイロン素材なのであたっても全く痛くありません😊

よく販売されているディスクは固いものもありますが、グラッチャでは安全に練習できます

 

フライングディスクは、グラッチャ以外で扱っている習い事はないのではないでしょうか、

グラッチャには、アルティメットの世界大会に出た先生もいますよ🌍

是非、習い事の無料体験にきてみてください!

 

 

 

グラッチャ子ども運動トレーニングセンターとは、子ども達の自信を育む総合運動教室です

習い事教室として、福岡県(北九州市、京都郡、遠賀郡)と、大阪府(大東市)の約30か所で活動しており、園児・小学生の他、中学生も多くいらっしゃいます。

1年間でたくさんのスポーツを実施しますので、お子様の”好き”や”得意”も見つかります!是非、無料体験にお越しください!

※無料体験は、こちらのスクール一覧から最寄りの会場を選択することでお申し込みができます。福岡県の北九州市や京都郡、遠賀郡、大阪府の大東市など、様々な会場で実施している習い事ですので、ぜひ一度体験にお越しください!